鍼灸の施術について
はじめに 全身の状況を調べます
状況の把握は、基本的に訴えられる症状を中心に行います。
なお、些細なことでも症状と関連する要素がないか、丹念に全身を観察します。
次に治療に入ります。
治療は仰向け位 うつ伏せ位 座位の順に行う場合が多いですが、場合によります。
仰向け位→主に四肢末端のはりきゅう施術を行います
うつ伏せ位→温灸治療と肩や背中 手足のはりきゅう施術を行います
座位→頭や頚 肩のはりきゅう施術を行います
場合によっては 横向きに寝たり 痛みの出る姿勢をとっていただいたりします
最後に 治療効果をはじめの状態と比較 確認します
全身治療を希望されない場合や怪我(捻挫 打撲など)の場合は 患部のみの施術になります。
関連ページ
- 施術の方針
- 富山のつよし.治療院 鍼灸(はり・きゅう)あん摩マッサージ指圧。東京・武蔵野市で施術を行っておりますが、月に1回富山市堀川町にて、施術を行っております。是非一度ご連絡頂けると幸いです。お待ちしております
- 施術の流れ
- 富山のつよし.治療院 鍼灸(はり・きゅう)あん摩マッサージ指圧。東京・武蔵野市で施術を行っておりますが、月に1回富山市堀川町にて、施術を行っております。是非一度ご連絡頂けると幸いです。お待ちしております
- あん摩・指圧施術について
- 富山のつよし.治療院 鍼灸(はり・きゅう)あん摩マッサージ指圧。東京・武蔵野市で施術を行っておりますが、月に1回富山市堀川町にて、施術を行っております。是非一度ご連絡頂けると幸いです。お待ちしております